- HOME
- おしゃれな結婚式を綴るコラム
- 芳名帳とは?役割と使い方解説!おすすめ芳名帳選び方ガイド付き
芳名帳とは?役割と使い方解説!おすすめ芳名帳選び方ガイド付き
芳名帳(読み方:ほうめいちょう)とは結婚式などのパーティーをはじめ、イベント、個展、式典などで出席者がお名前やご住所を書き記す帳面のこと。ゲストブックとも言います。
会場の受付に用意しておいて、到着した出席者に記帳していただきます。
結婚式に出席したとき受付で記帳した!という方も多いのではないでしょうか。
他にも、企業やブランドのパーティーやイベント、発表会や展覧会、さらにパーティーの二次会など様々なシーンで使われます。
芳名帳人気ランキング
今、選ばれている芳名帳のランキングをチェック!おしゃれで使いやすい芳名帳が勢ぞろい。
芳名帳の役割とは?
そもそも芳名帳とは誰がこのパーティーに出席してくださったのかという記録。出席者名簿の役割をします。
主催者が出席者を把握し、後日お礼のために使ったり、次回の招待客リストアップに役立てたりと会の目的によって様々です。
結婚式などのお祝いの席でご祝儀をいただく場合は、どなたから何をいただいたか、その管理にも役立てることができます。一覧で見られるのでお礼状や内祝いを送るときにも便利ですね。
芳名帳を準備することになったら、まず考えておきたいのが「どんな項目を記入してもらうか」です。
- お名前
- ご住所
- お電話番号
- 会社名
- メールアドレス
- お誕生日 など
芳名帳によっては既に記入シートに項目が印刷されている場合がありますので、欲しいデータ内容によって芳名帳を選ぶのもポイントとなります。
最近では、芳名カード(またはゲストカードとも言います)というスタイルが普及してきています。プライバシー保護の観点からもこの個別に記入&提出できるカードタイプを採用するケースが増えています。
招待状を送る場合は同封して、あらかじめゆっくり記入していただいてから当日受付でお渡しいただくことも出来ます。この場合「当日このカードをご持参ください」と一言付け加えておくのがベター。また、当日お忘れになった方のために、白紙のカードを受付に準備しておきましょう。
カードタイプの芳名帳を全部見る
芳名帳って必要?
結婚式などあらかじめ出席者が分かっている場合は記録なんて必要ないんじゃない?という質問をよくいただきます。
もったいないし、わざわざ記帳していただくのは手間じゃないか…と思ってしまうかもしれませんが、あらたまった席であれば受付できちんと芳名帳を準備してお迎えし、お名前をいただくというのは、格式の表れとも受けとれます。
他にも
- お名前が正しいか確認できる(旧字体など)
- ご住所が変わっていないか確認できる
- 実際の出欠がリストで確認できる
などいろいろなメリットがあります。
企業のイベントや講演会など受付で名刺を渡すスタイルでも、当日名刺をお持ちでない方のために芳名帳を準備しておくというケースもあります。
芳名帳は主催者側の管理面でも役立ちますが「お越しくださったことをきちんと承知していますよ」と、出席者に安心感が伝わるという側面もあります。
芳名帳の選び方ガイド
ひとくちに芳名帳といっても、記入項目をはじめ様々なタイプやデザインのものがあります。特徴やポイント別におすすめの芳名帳をご紹介します。
ベーシックかつシンプルな格安芳名帳
リーズナブルな価格にも関わらず、どんなシーンにもあわせやすい万能の芳名帳。
ベロア調の表紙はやさしい手触り。カラーも3色から選べます。
書きやすい横書きの罫線のみが入っています。記入項目はフリーなので自由に設定できます。紐をほどけば中のシートをはずして増やすことも可能です。
記入項目:フリー
シート:1冊につき40枚(1シート5行)
対応人数:最大200名
こんなシーンにおすすめ
結婚式、周年パーティー、就任パーティー、式典、講演会、個展など
用途にあわせて中身を選べる芳名帳
バインダー式で管理もしやすく、中身のタイプも用途にあわせて3種類から選べる芳名帳。
スタイリッシュでシンプルなカバーデザインは4タイプから選べます。選べる中身のタイプはこちら。
カードタイプ
カードタイプには、お名前、ご住所、お電話番号、お誕生日、メールアドレス、メッセージを記入する欄があり「大変お手数ですがご記入の上当日受付までお持ちくださいませ」と一文添えられています。
チェキカードタイプ
お写真も一緒に保管できるチェキカードタイプも。チェキを差し込むだけの便利な切り込み入り。お名前、ご住所、お誕生日、メールアドレス、お電話番号、メッセージを記入する欄がありこちらも「ご記入のうえ受付までお持ちくださいませ」と一文添えられています。
横書きシート
普通のペンで気軽に記入できるのがうれしい横書きシート。罫線のみなので記入項目は自由自在。
記入項目:フリー/お名前、ご住所、お電話番号、お誕生日、メールアドレス、メッセージ
シート:カードタイプ(60枚)or チェキカードタイプ(60枚)or シートタイプ(1枚8行のシート 15枚)
こんなシーンにおすすめ
結婚式、二次会、パーティー、イベント、個展、発表会など
収納BOX付き芳名カード
2タイプからえらべる芳名カードたっぷり80枚とドロワータイプの収納ボックスのセット。
おしゃれな収納ボックスはホワイト、ブラウンの2色からお選びいただけます。引き出しタイプで使いやすく、保管にも便利!
カードタイプ
お名前、ご住所、お電話番号、お誕生日、メールアドレス、メッセージを記入する欄があり「大変お手数ですがご記入の上当日受付までお持ちくださいませ」と一文添えられています。
チェキカードタイプ
お写真も一緒に保管できるチェキカードタイプも。チェキを差し込むだけの便利な切り込み入り。お名前、ご住所、お誕生日、メールアドレス、お電話番号、メッセージを記入する欄がありこちらも「ご記入のうえ受付までお持ちくださいませ」と一文添えられています。
記入項目:お名前、ご住所、お電話番号、お誕生日、メールアドレス、メッセージ
シート:カードタイプ(80枚)or チェキカードタイプ(80枚)
こんなシーンにおすすめ
結婚式、二次会、パーティー、イベント、個展、発表会など
和風の縦書き芳名帳
特別感のある和風デザインの縦書きの芳名帳。
着物みたいなイメージのデザイン。紅色の布張りにピンクの桜柄の帯がアクセント。ワインレッドのフリンジ紐でひきしまった印象に。
結婚式用の芳名帳のため、一枚目に新郎新婦の署名欄がありますが、リング式のバインダータイプなので取り外して結婚式以外の用途にもお使いいただけます。また、縦書き・横書きも自由自在なので外国人向けイベントなどでは横書きで使うことも出来ます。
記入項目:フリー
シート:1冊につき20枚(1シート7行)
対応人数:最大140名
こんなシーンにおすすめ
結婚式、個展、お茶会、イベント、講演会など
遊びゴコロがほしいとき
記入していただくのはお名前だけでいい、という時は遊びゴコロのある寄せ書きタイプの芳名帳はいかがでしょうか。
こちらは猫をデザインしたシートですが、他にもたくさんのデザインバリエーションがあります。パーティーのテーマにあわせて選ぶのもおすすめです。(→寄せ書き芳名帳を全部チェックしてみる)
思い思いの場所にお名前を書いていただきます。シートには日付とお名前も無料で入ります。社名のみにする、「〇〇発売記念パーティー」など短いセンテンスにする、など名入れのカスタマイズも可能です。
記入項目:お名前のみ
シート:1冊2シート入(1シート40名)
対応人数:最大80名
こんなシーンにおすすめ
結婚式、個展、発表会、イベントなど
写真入り!半券付きチケット風ゲストカード
お好きなお写真で作る特別感たっぷりのゲストカード。招待状に同封して送っておけば当日は持参していただくだけで受付もスムーズ&スマート!
ミシン目入り半券付きチケット風の芳名カードで受付でもぎってスムーズに入場いただけます。楽しい演出にゲストもわくわく♡
集めた半券はBOXに入れて保存が便利!別売りでおしゃれなドロワータイプのBOXもご用意しています。
記入項目:お名前、ご住所、メッセージ
シート:カードタイプ(30枚)ミシン目入り半券付き
こんなシーンにおすすめ
結婚式、二次会、パーティーなど
こちらでご紹介した芳名帳はほんの一部。他にもたくさんありますので是非こちらからご覧ください。
芳名帳を全部見る
結婚式の受付、芳名帳だけでいい?“おもてなし”をもっと素敵に
芳名帳といえば、結婚式で使うために準備する方が多いですが
最近では受付をふくむ「ウェルカムスペース」にこだわる新郎新婦さんが増えています。
ウェルカムスペースとは、結婚式に参列してくれたゲストをお迎えする場所です。
結婚式会場に到着したゲストが、最初に目にする場所だからこそ、
「今日は来てくれてありがとう」という気持ちを伝える“おもてなしの空間”として、大切に準備したいエリアです。
芳名帳だけでなく、ウェルカムボードやおしゃれなウェルカムミラー、ゲストが思わず写真を撮りたくなるようなアイテムを取り入れるのがおすすめです。
芳名帳とあわせて準備したい!ウェルカムスペースアイテム
ウェルカムスペースに飾るアイテムの代表といえばウェルカムボード。二人に代わってゲストをお出迎えするウェルカムボードは写真で作るフォトウェルカムボードが人気。
もっと手軽に、おしゃれが叶うウェルカムスペースセット
最近はウェルカムボードだけでなく、お二人の写真をたくさん飾ってゲストに楽しく見ていただくおもてなしが人気。
でも、何をどう揃えたらいいか分からない!そんな方におすすめなのが、必要なものが全部セットになったウェルカムスペースセットです。
悩んだら絶対コレ!20点おまとめセット
まるでフォトギャラリー!おしゃれ5点セット
芳名帳は、結婚式の受付に欠かせない大切なアイテム。せっかくなら、芳名帳だけで終わらせず、ウェルカムスペース全体を素敵にコーディネートして、二人らしいおもてなし空間をつくりましょう。
きっと、ゲストにとっても忘れられない、心温まる結婚式のはじまりになるはずです。ぜひ芳名帳選びとあわせて、ウェルカムスペースアイテムもチェックしてみてくださいね。
あわせておすすめの記事
最新トレンドアイテム