- HOME
- おしゃれな結婚式を綴るコラム
- オリジナル実例集
- QRコードで動画入り⁈ 席札のおもしろアイデアをご紹介
QRコードで動画入り⁈ 席札のおもしろアイデアをご紹介
こんちは!sasaki です
今回ご紹介するのは、QRコード入りのアイテム!
思わずスキャンしたくなりませんか?
名刺?…いいえ!席札です。よく見てください!QRコードとゲスト名が入ってます!
この席札がゲストの席にそれぞれ用意されているんです。ちょっとなんだろう…??と驚きませんか(*´з`)
実はこのQRコード、スキャンするとおふたりの動画メッセージになっていて、ゲストが披露宴の席に着きワクワクしながら待っている間に楽しんでもらう、ちょっとした遊びゴコロなんです♪
よくある演出は手書きのメッセージですが、ちょっと趣向を変えたメッセージも面白いと思いませんか
「もっと書きたいことがいっぱいあるのに…席札に書くスペースが足りない!」
そんな方にもオススメです(*^-^*)
↓sample動画<前撮りPHで挨拶movie>
このような手作り動画はもちろん、書ききれない思いを撮影して動画メッセージにするだけです
テーブルコーデのアクセントに♪そしてサプライズ感も演出するアイテムになりますよ
夏にピッタリのOHPフィルムを使った透明感&カラフルPOPデザインや
スマホやカメラレンズ風の変わり種や…
ハート型になったもの♪
フィルムにシンプル爽やか「白」タイプも! どれもちゃんとスキャンできるんですよ~(*´з`)
QRコードってすごい!
ということで、今回は透明フィルムと紙の2種で作ってみました!
OHP(透明)フィルムタイプ
ペーパータイプ
ペーパタイプはフィルムタイプよりもよりアレンジが可能なので、特殊な形だったりデザインをもっとアレンジしたりも可能ですよ!
こんな方にオススメ
スマホの動画アプリを使える(もちろんパソコンソフトもOK)
新しい方法でゲストにおもてなししたい!
…ということで!みなさん動画作成アプリって使ったことありますか?
最近はアプリも多く、誰でも簡単に動画が作成できるようになりましたよね!
必要なアプリは?
動画作成アプリ
動画作成アプリ個人的ランクインです。ご紹介はのちほど(*´з`)
もちろん、心のこもったメッセージなのでアプリを使わずそのままスマホのビデオモードでメッセージを録画するだけでOKですよ(*・ε・*)
動画再生アプリ
おなじみですね。
サーバーをお持ちでない方はこちらに頼りましょう(*≧∪≦)
作り方の流れは?
①動画を作成、撮影
↓
②YouTubeに動画アップ
↓
③オンラインでQRコード化
↓
④アイテムにin♪
今回はアプリで動画を作成してYouTubeにアップする方法をご紹介します!
STEP.01
メッセージを撮影orアプリを使って写真入りの動画を作成
ちなみに今回サンプルで作った動画は写真入りタイプ
使用したのはCanvaというアプリ
スマホのiPhoneユーザーやAndroidユーザーはもちろん、パソコンでも簡単に作成できます。
テンプレートも豊富なので使い勝手もとってもいいです!若干スマホ操作は少し慣れが必要です
その他オススメ!
iMovieはiPhoneユーザーにオススメ
シンプルisベスト。iPhoneユーザーなら、操作がしやすい初心者向けアプリだと思います(*^-^*)
個人的に使いやすいのはInShot
好きな写真をいくつか選ぶだけでmovie仕様に♪
後はテキストを入れるだけ!BGMも分かりやすくとっても簡単です。
※動画には「InShot」のクレジットがつきます
動画作成アプリはあくまでも個人的なオススメなので、使い慣れたアプリやお好きなアプリでステキな動画を作成くださいね!
STEP.02
それでは、動画を作成したら次はYouTubeへ動画をアップします。
他にもインスタやGoogleフォームを利用した方法もありますが、権限やアプリのダウンロードを求められたり…
ということで、YouTubeの普及率を考えたら個人的に一番簡単な方法かなと思っております!
え?YouTube…?一般のユーザーにも見られるんじゃ(>_<;)
なんてことはございませんのでご安心ください!
YouTubeの動画に限定で公開されました!
こちらは指定のURLやQRコードで閲覧可能になります。
送った人にしか見ることはできません。
STEP.03
さらにここでアイテムに追加するため、動画をゲストの皆様にご覧になっていただけるよう、2次元QRコードを作成します。
必要なのはURL
以下の手順でやってみましょう
QRコードは無料オンラインサービスが無数にあるので「QRコード 作成」などで検索してみてください!
イラスト入りやアイコン入りもできるので、ご自身にあったものを作ってください!
チェックポイント
長々説明しましたが!要するにURLが必要なんです~(*^-^*)
なので個人でサーバーをお持ちの方はURLを作成できるので、YouTubeへのアップは必要ありません!
QRコードができたら、あとはサプライズで結婚式のアイテムにin♪
いかがでしたか?
目で見て楽しいおもてなし動画で記念アイテムに!
ちょっとでも気になった方はファルベにご相談くださいね!
参考価格
●QRコード入り席札(ペーパータイプ) @220円~
●QRコード入り席札(透明タイプ)@330円~
デザイン作成料金 ともに一式 6,600円~
※デザインやカットの内容によって作成料は異なります。
詳しくはお問い合わせください!
【名刺サイズ】
約55mm×90mm
オリジナルで試してみたい…
もっと詳しく知りたい!オーダーしたい!そんな時は

このアイテムって、どうやったらオーダーできるの?こまかい希望も聞いてほしいんだけど、どうすればいいの?

まずはオリジナルの専用窓口までご相談ください。ちょっと聞いてみたいなーという時は、LINEのトークでお気軽にどうぞ。
詳しく相談したいときはオリジナルアイテムの専用フォームから。
オリジナルアイテムの専用窓口はこちら
ちょっと聞いてみたい!気軽に相談したいときはLINE1対1トークで。
ファルベをお友達登録してお問合せください
まずはお気軽にお問合せ・ご相談くださいね。お待ちしています♡