商品合計15,000円(税込)以上で送料無料

おしゃれな結婚式小物が何でも揃う通販サイト【ファルベ】公式

お電話でのご注文OK!

受付時間:9:00〜18:00(土休み/日・祝はお問合せのみ)

082-545-0500

結婚式のWEB招待状をゲストに送るときに添えるメッセージ文例を紹介

WEB招待状をゲストに送るときに添えるメッセージ文例とポイント解説

WEB招待状を作成して、いざゲストに送信しようと思ったとき「あれ?どんな風に送ればいいんだろう?」と悩んでしまう新郎新婦さんもいらっしゃるのではないでしょうか。

この記事はこんな人にオススメ!
  • WEB招待状を利用する
  • WEB招待状を送る時の注意点が知りたい
  • ゲストに失礼がないように送りたい

WEB招待状の送信は、結婚式という大切な日にお招きするための特別な連絡です。送信前にあらためて注意点をおさらいしてみましょう。

WEB招待状をゲストに送る方法は?

スマホでWEB招待状を送る新郎新婦

LINEやメール、SNSで送信

WEB招待状はウェブ上に専用のページを作成する、デジタル版の招待状。ゲストにそのページのURLを送って、アクセスしていただきます。

主にLINEやメール、SNSのダイレクトメッセージ等でURLを送信してゲストにお知らせします。

いつもの連絡手段でOK

連絡手段は、LINEがいいの?メールがいいの?と悩んだら、ズバリ普段から連絡を取り合っている方法で送信すればOK。いつもはLINEでやりとりしていてメールアドレスは分からない…そんな時はLINEで送信すれば大丈夫です。

相手にあわせていつもの連絡手段で送信しましょう。お相手もメッセージを見逃す可能性が低くなります

グループLINEには少し注意が必要

グループLINEなどの一斉通知を使用する場合は少し注意が必要です。メッセージが埋もれて見逃されてしまったり、ゲストによっては、通知を切っていて気が付かれない場合もあります。

また、グループの人数が多いと誰が招待されているのか不明瞭で「え?私も招待されてるの?」と戸惑ってしまう…なんてことも。

お相手との関係性にもよりますが、WEB招待状は出来れば1人1人個別に送るのがベターです。

WEB招待状を送る時に注意したいポイント

スマホでLINEメッセージを送っている女性

1.WEB招待状を送るときは必ずメッセージを添えよう

WEB招待状の送信時は、送る相手に合わせて、必ずメッセージを添えて送るようにしましょう。URLだけそのまま送るのは失礼にあたりますし、結婚式の招待状と気づかれずに見過ごされてしまう恐れもあります。

2.正式な招待状であることを伝えよう

WEB招待状は、紙の招待状に比べて少々カジュアルな印象になりがち。また、WEB招待状に慣れていないゲストには、別途紙の招待状も届くと思ってしまう方もいらっしゃいます。WEB招待状をもって「正式な招待」である旨を伝えておきましょう。

3.相手によってはWEB招待状自体の説明も添えよう

WEB招待状は近年主流になってきたとはいえ、もらった経験がない初見の方や結婚式に招待されること自体が初めてのゲストもいらっしゃるはず。

相手によってはWEB招待状がどういうものか、どうやって返信するかなどの説明も添えておくと親切です。

4.返信期日も記載しておこう

返信の期限はWEB招待状の中にも記載しますが、メッセージにも返信期日を明記しておくと良いでしょう。URLを開く前に分かるのでゲストにとっても便利です。

5.デジタルツールに慣れていないゲストへも配慮を

スマホなどのデジタルツールに不慣れなご年配のゲストやWebに慣れていないゲストの場合、フォローを入れたりサポートしたりすると親切です。

WEB招待状を送ることを事前に説明しておいたり「ご不明な点があればおっしゃってください」などと書き添えておきましょう。反応がない場合はLINEや電話等でサポートするなどの気づかいを忘れずに。

6.ゲストにあわせてWEBと紙を送り分けすれば安心

友人にはWEB、親戚や目上の人には紙、など相手にあわせて使い分けをするのもおすすめです。ちゃんとウェブが使えるかな?失礼だと思われないかな?など心配なゲストには紙の招待状で送れば安心です。

WEB招待状に添えるメッセージ文例集(関係性別)

スマホでメッセージを送っている男女カップル

ここからは、WEB招待状のURLに添えて送るメッセージの例文を、親族、友人、上司、同僚などゲストとの関係性別にご紹介します。

親族に向けたメッセージ文例

このたび 私たち○○と○○は結婚する運びとなりました。
つきましては 日頃よりお世話になっている皆さまにご挨拶も兼ねて ○月○日○○にて結婚式を執り行いたいと存じます。

詳細は以下のURLよりアクセスできるWEB招待状よりご確認ください。
【URL】

ご多用中恐れ入りますが ぜひご出席賜りますようご案内申し上げます。

こちらが正式な招待状となりますので、お手数ですが○月○日までに必要事項をご入力いただきますよう、よろしくお願いいたします。

→丁寧な文章例はこちら

友人に向けたメッセージ文例

このたび 私たち○○と○○は結婚式を挙げることになりました!
つきましては、ぜひ○○ちゃんをお招きしたいと思い連絡させていただきました。

結婚式は○月○日に○○で行う予定です。

こちらは正式な招待状ですので、詳細は以下WEB招待状リンクよりご確認いただき、お手数ながらご都合の程を○月○日までにお知らせください。
【URL】

○○ちゃんに出席してもらえたらうれしいです。

上司に向けたメッセージ文例

おいそがしいところ失礼いたします。
私事で恐縮ですが、このたび結婚することになりました。

つきましては 日頃からお世話になっている皆さまにご報告とご挨拶を兼ねて
○月○日○○にてささやかながら小宴を催したいと存じます。

詳細は以下のURLよりアクセスできるWEB招待状をご確認ください。
【URL】

ご多用のところ恐れ入りますが、○○さんにもぜひご参列いただきたいと思っております。

こちらが正式な招待状となりますので、お手数ですが○月○日までに必要事項をご入力いただきますようお願い申し上げます。

今後も仕事と家庭を両立できるよう精進いたします。
変わらぬご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。

→丁寧な文章例はこちら

丁寧なメッセージ文例

謹啓 ○○の候
このたび、私たち○○と○○は結婚することになりました
つきましては 日ごろよりお世話になっている皆様にご報告とご挨拶もかねて○月○日○○にて結婚式を執り行いたいと存じます

詳細は以下のURLよりアクセスできるWEB招待状をご確認ください
【URL】

ご多用のところ恐れ入りますが ぜひご出席くださいますようご案内申し上げます

こちらが正式な招待状となりますので お手数ですが○月○日までに必要事項をご入力いただきますよう お願い申し上げます

謹白

時候の挨拶の例文はこちらをチェック

会社の同僚や後輩に向けたメッセージ文例

おいそがしいところ失礼いたします。
私事で恐縮ですが、このたび○月○日○○にて結婚式を挙げる運びとなりました。

つきましては、ぜひ○○さんをお招きしたいと考えており、連絡させていただきました。

こちらは正式な招待状ですので、詳細は以下WEB招待状リンクよりご確認いただき、お手数ながらご都合の程を○月○日までにお知らせください。
【URL】

ご多用のところ恐れ入りますが、ぜひご出席くださいますようご案内申し上げます。

受付、乾杯挨拶、スピーチ等役割を依頼するときに添えるメッセージ文例

結婚式の披露宴で乾杯の挨拶をしている男性ゲスト

結婚式当日は、受付や乾杯の挨拶など、個別に特別な役割を依頼するゲストもいます。そのようなゲストへのメッセージには依頼内容も添えておきましょう。

ただし、メッセージで初めて依頼するのではなく、必ず事前に口頭で確認しておくのがマストです。 まず口頭で依頼してからWEB招待状で改めてメッセージを添えるのがマナーです。

POINT
  • 役割の依頼は必ず事前に口頭で確認しておこう
  • いきなりメッセージで依頼するのはNG

【受付】をお願いするゲストへのメッセージ文例

  • 誠に恐れ入りますが
    当日 受付係をお願いいたしたく
    ○時○分までにお越しくださいますようよろしくお願い申し上げます。

【スピーチ】をお願いするゲストへのメッセージ文例

  • 誠に恐れ入りますが
    当日 披露宴にて一言お言葉を賜りますようよろしくお願い申し上げます。

【余興】をお願いするゲストへのメッセージ文例

  • 誠に恐れ入りますが
    当日 披露宴にて余興を賜りたくよろしくお願い申し上げます。
    なおご準備には 控え室をご利用くださいませ。

【乾杯の挨拶】をお願いするゲストへのメッセージ文例

  • 誠に恐れ入りますが
    当日 乾杯のご発声を賜りたく存じます。何卒宜しくお願い申し上げます。

【祝辞】をお願いするゲストへのメッセージ文例

  • 誠に恐れ入りますが
    当日 披露宴にて御祝辞を賜りますようよろしくお願い申し上げます。

まとめ

結婚式という特別な日へゲストをお招きするWeb招待状の送り方やメッセージ文例について紹介しました。

WEB招待状は正式な結婚式の招待状として使えるため、マナー上は失礼にはあたりません。ですが、まだまだなじみがないゲストが多いのも事実。メッセージを添えるのはもちろん、ゲストにあわせた気配りをして、気持ちよく結婚式に列席してもらえるようにしてくださいね。

  • 送信はいつもの連絡手段でOK
  • URLには必ずメッセージを添えて送信しよう
  • スマホに不慣れなゲストへの配慮も忘れずに
  • ゲストにあわせてWEBと紙を送り分けすれば安心
挙式のあとでフラワーシャワーで祝福するゲストと笑顔の新郎新婦

閲覧したアイテム

お祝い工房

ポスター/インテリア通販ファルベ

出荷休業日