特別な演出で感動をプラス
 お祝いギフト専門店ファルベお祝い工房 

用途・目的で選ぶ

商品・アイテムで選ぶ

還暦祝いのメッセージ文例を一挙ご紹介!3つの想いを込めて綴ろう

還暦祝いのメッセージ文例を一挙ご紹介!

60歳の節目を迎えた方に向けた長寿のお祝い「還暦」は人生のイベントとして欠かせません。素敵なプレゼントには、心のこもったメッセージカードを添えてみてはいかがでしょうか。還暦祝いのメッセージ文例を、贈る相手との関係性ごとに整理してご紹介します。

還暦祝いのメッセージ作成のポイント

メッセージカードを書く女性

還暦祝いのメッセージを準備する際に気を付けておきたいポイントが2つあります。

1つ目は、還暦のメッセージには「祝福・感謝・応援」の3つの気持ちを込めることです。3つの想いを文章に組みこめば、自然とメッセージの構成が出来上がってしまいますよ。

2つ目は、不吉な言葉や、おめでたい場にそぐわない表現は避けて、オリジナリティーのある文章を心掛けることです。

それぞれのポイントを分かりやすくご紹介します。

還暦祝い人気ランキング

と、その前に。ギフト選びの参考になる、いま選ばれている還暦祝いのランキングをご紹介。メッセージ入りで作れるワンランク上の特別感たっぷりなギフトが勢ぞろい。

 

 

還暦祝いメッセージに込めたい3つの想い

還暦祝いのメッセージは、次の3つの想いを込めた構成にするのがおすすめです。

  • 祝福:無事に迎えた還暦をお祝いする気持ち
  • 感謝:これまで一緒に過ごしてきたなかでの感謝の気持ち
  • 応援:より一層の活躍や健康をお祈りする気持ち

まず忘れてはいけないのが、還暦を迎えたことに対する祝福の言葉です。還暦メッセージの中心となる要素なので、気持ちが伝わる文章を練り上げてみましょう。

次に還暦を迎える大切な人に対する、感謝の気持ちを届けます。これまでのエピソードを添えると、より思い入れのあるメッセージに仕上がるはずです。

最後は今後に向けてのエールで、還暦メッセージを締めくくりましょう。還暦を迎えた後も、健康で充実した時間を過ごして欲しいという、あなたからのメッセージに受け取った人も元気を貰えます。

 

還暦祝いメッセージの注意点

還暦祝いメッセージを作成する際に、気を付けたいポイントは次の2つです。

  • 縁起の悪い表現を避ける:「死」や「苦」「老い」を連想させる言葉
  • メッセージにはオリジナリティーを出す:例文をそのまま使うのは味気ない

還暦祝いのメッセージを書く時に避けたい言葉として、死・苦・老に関係する言葉が挙げられます。例えば「痛む」「終わる」「弱る」「散る」「衰える」「萎える」なども還暦のお祝いには適さない表現です。

還暦のメッセージは、インターネットで検索すればいくつもの例文が見つかるでしょう。しかし、それをそのまま使いまわしていたら、何となく味気ないメッセージになってしまいます

テンプレートはあくまでも参考にする程度で、エピソードを交えるなどオリジナリティーを出せると、お相手にも喜んでいただけるはずです。

家族に贈る還暦祝いのメッセージ文例

還暦を迎えた母をお祝いする娘

パートナーや両親、祖父母、親戚に向けての還暦のメッセージは、相手との関係性によっては、少しカジュアルな表現を使っても問題ありません。反対に、いつも通りの呼び方や喋り方の方が、お相手も親しみを感じてくれるでしょう。

お相手別の家族に向けた還暦祝いのメッセージ文例をご紹介します。上手くアレンジして、いつもは伝えられない想いを伝えてみましょう。

妻・夫に向けた還暦祝い文例

(パートナーお名前)、還暦おめでとう。
いつも家族のために頑張ってくれてありがとう。
おかげで、家族全員元気で楽しく過ごせています。
還暦を迎えたこれからは、夫婦二人の時間も増やせたらいいなと思っています。
行きたいと言っていた旅館も次の休みに行きましょう!
美味しいものを食べてリラックスした時間を過ごそう。
これからも末永くよろしくお願いします。

両親に向けた還暦祝い文例

お父さん(お母さん)、還暦おめでとう!
記念すべき60回目の誕生日をこうして家族みんな元気で迎えられて嬉しく思います。
大人になって、お父さん(お母さん)がいかに私たちのために頑張ってくれて来たか理解できるようになった気がします。
心配を掛けたこともあったよね。本当にありがとう。
これからも元気で、趣味に忙しく毎日を楽しんでね!

祖父母に向けた還暦祝い文例

おじいちゃん(おばあちゃん)還暦おめでとうございます。
落ち込むことがあると、いつも優しいおじいちゃん(おばあちゃん)の笑顔を思い出して頑張っています。
会うたびに優しく話を聞いてくれて、おじいちゃん(おばあちゃん)は私の力の源になっているよ!
これからもずっと元気でたくさんの思い出を一緒に作ろうね!
また遊びに行きます。

職場の方に贈る還暦祝いのメッセージ文例

職場のデスクでプレゼントを手にする女性

職場の方に向けた還暦祝いのメッセージでは、マナーを守ったうえで感謝や祝福の気持ちを伝えるのがポイントです。まずは基本的な例文をご紹介します。

職場の方向け還暦祝いメッセージ基本文例

(お相手のお名前)様
この度は還暦を迎えられたとのこと心からお祝い申し上げます。
経験豊富な(お相手のお名前)さんにはいつもアドバイスを頂き本当にありがとうございます。
今後ますますのご活躍をお祈りいたします。

退職を兼ねた還暦祝い文例

(お相手のお名前)様
謹んで還暦のお祝いを申し上げます。
これまでの社会人生活において(お相手のお名前)様には本当に様々な面でお世話になりました。
おかげ様で、私もこうして今のポジションで頑張れています。
今後は第二の人生のスタートとして(お相手のお名前)様の新たな場所でのご活躍をお祈りいたします。

恩師に贈る還暦祝いのメッセージ文例

送られてきた手紙を読むシニア女性

恩師に向けた還暦祝いのメッセージには、一緒に過ごした日々を思い出せるようなエピソードを添えることができるといいですね!

今回は、恩師に贈る還暦祝いのメッセージ文例を、自分が在学中・卒業後の2パターンに分けてご紹介します。当てはまる方のテンプレートを参考に、オリジナリティー満載の文章を考えてみましょう。

在学中に贈る還暦祝い文例

(お相手のお名前)先生
還暦おめでとうございます!
(お相手のお名前)先生の授業のおかげで社会が苦手だった私が社会大好きになりました!
いつも楽しい授業をありがとうございます。
これからは第二の人生がスタートですね。
まだまだ大活躍される(お相手のお名前)先生を私たちも応援しています。
卒業までよろしくお願いします。

卒業後に贈る還暦祝い文例

(お相手のお名前)先生
先生が還暦を迎えられるということで心よりお喜び申し上げます。
私は高校の三年間が人生の中で一番刺激的で楽しい時間でした。
そんな中時間を一緒に過ごしてくれた先生には感謝の気持ちでいっぱいです。
これからもお体に気を付けて充実した日々を過ごされてください。
次の同窓会には是非参加してくださいね!

アレンジ可能な還暦祝いメッセージ基本文例

パソコンを見ながら手紙を書く女性

シチュエーション別に選べる還暦祝いのメッセージ文例を一挙にご紹介します!相手との関係性やお祝いの席の雰囲気に合わせてテンプレートを活用してみてください。

ユーモア

還暦おめでとうございます!
いつもいつも笑いを提供してくれる〇〇さん
楽しい毎日をありがとうございます。
きっと還暦を迎えてさらにパワーアップされる姿を楽しみにしています。
これからも元気で楽しい日々を過ごされてください。

ラフ

還暦おめでとう!
私たちも出会って30年なんて信じられないね。
楽しい時も泣けちゃう時もいつも一緒に居てくれてありがとう。
これからも楽しいこと沢山しよう!
何よりも健康第一だよ。

スマート

祝還暦!
優しいお人柄に、私も沢山お世話になりました。
ここから人生の第二章がスタートしますね。
これまでの良い思い出を胸にいつまでも挑戦し続ける(お相手のお名前)さんでいてください。
心よりお祈り申し上げます。

ビシッと

還暦を迎えられましたこと心よりお慶び申し上げます。
日頃からの温かいご指導ご厚情に誠に感謝しております。
今後も益々のご活躍をお祈り申し上げます。

誕生日を兼ねて

お誕生日おめでとう!そして還暦おめでとう!
今年はちょっと特別な誕生日になるね。
いつも親身に話を聞いてくれて助かっているんだよ!
これからも元気で趣味を楽しんでね。

 

《喜ばれる還暦祝い》人気のプレゼント5選

還暦祝いには何を贈ればいいか悩んでしまう…という方も多いのではないでしょうか。ギフト専門店イチオシの人気の還暦祝いプレゼントをご紹介します。

女性イラスト

還暦祝いの贈り物は、写真入りや名入れなど世界にひとつだけの特別感のあるものが選ばれています。

孫家族から赤いリボンでラッピングされた還暦祝いのプレゼントをもらって喜んでいる女性

①フォトフレーム

思い出の写真をいつもそばに飾れるフォトフレームは贈って喜ばれるプレゼント。名入れのフォトフレームなら特別感が更にアップし、渡した瞬間から感動してもらえること間違いなし。

人気No.1!フォトフレームフラワー

名入れ&メッセージ入り

還暦祝いメッセージ入りお花の写真立て

好きな写真を2枚セットして贈れるメッセージ&名入れ付きのフォトフレーム。還暦のお祝いにふさわしい華やかな赤のほか、お花の色は6色から選べるので、お相手のお好きなお花の色で贈ることもできます。

女性に圧倒的人気!赤いプリザーブドフラワー

名入れ&メッセージ入り

還暦祝いメッセージ赤いプリザーブドフラワーの写真立て

生花のようなみずみずしさと鮮やかな色合いが特徴のプリザーブドフラワーを使用した高級感たっぷりのフォトフレーム。家族写真など思い出の一枚を入れてプレゼントすることができます。

ガラスフォトフレームプレート

名入れ&メッセージ入り

還暦祝いのプレゼントガラスフォトフレームプレート

高級感あふれるクリアガラスに上品な赤い薔薇の花のデザインをちりばめたフォトフレーム。アクリル製のスタンド付きでなので、インテリアとして美しく飾っていただけます。手にした瞬間、その特別感に感動してもらえること間違いなしです。

②感動NO.1!家系図ボード

ご両親への還暦祝いなら、家族の写真入りで作る家系図ボードがおすすめ。感謝も家族の愛も一目で伝わって感動まちがいなし!

ファミリーツリー家系図ボード

お写真・お名前入り

還暦祝いの家系図ボードのプレゼント

家族の絆をあらわすファミリーツリー。主役をメインに家族の写真で取り囲みます。人生の宝物になるような心温まるプレゼント。ファルベだけの実用新案登録商品です。

③お酒、ワイン

お酒好きの方に贈ってハズさないのがお酒のプレゼント。還暦祝いにふさわしい特別感をプラスして感動レベルのプレゼントを贈りましょう。

メッセージ木箱入りワインギフト

名入れ&メッセージ入り

還暦祝いのワインのプレゼント

お写真やオリジナルのメッセージ入りの木箱とワインのギフトセット。ただワインを贈るだけじゃなく、特別感たっぷりに真心のこもったギフトにしてくれます。お好きなワインを贈りたい方には木箱のみでもご注文いただけます。

ミニ鏡開きセット(※お酒は含まれません)

還暦祝いの演出鏡開きセット

還暦祝いのパーティーが断然盛り上がる!長寿のお祝いとこれからの健康や活躍を願う鏡開きセットです。甘いものが苦手&お酒好きな方にはケーキよりこっち。心に残る演出になること間違いなし。

※この商品にお酒は入っておりません。お好きなお酒を入れてお楽しみください。

④お箸

迷ったらコレ!実用的で毎日使えるお箸のプレゼント。これからも元気に美味しいごはんを食べてね、という願いをこめて贈ってみてはいかがでしょうか?

メッセージ付き箸&箸置き

名入れ&メッセージ入り

還暦祝いのお箸のプレゼント

こちらは、縁起のいい鯛や長寿の象徴である鶴・亀、健康祈願のひょうたんなどにぎやかでおめでたい縁起柄をデザインした桐箱入りの箸&箸置きセット。思わず笑顔になりそうな可愛らしい絵柄が盛大にお祝いしてくれます。

⑤メッセージ、寄せ書きギフト

みんなで寄せ書きしてメッセージを贈れるメモリアルブックは、ご両親や親戚はもちろん、上司、恩師への還暦祝いにもおすすめ。お写真データをいただいて作るオーダーメイドの還暦ギフトです。

見開きブックタイプの寄せ書きギフト

お写真・お名前入り

還暦祝いのメッセージブックのプレゼント

還暦のお祝いに相応しい上品なバラを施した華やかなデザイン。おめでとうの気持ちをたっぷり詰め込んだ感動あふれるプレゼントです。

還暦祝いもっと見る

 

想いが伝わるメッセージを完成させよう

還暦祝いのプレゼントに添える手紙を書きながら微笑む女性

還暦祝いのメッセージには、祝福・感謝・応援の気持ちを込めるのがポイントです。マイナスな連想をさせる言葉など、おめでたい還暦のお祝いには適さない表現もあるため、作成する前に注意点を確認しておくと安心ですよ。

今回もいくつかのお相手別、シチュエーション別に活用できる還暦祝いのメッセージ文例をご紹介しましたが、そのまま使ってしまっては少し物足りなさが残ります。お相手との思い出に思いを巡らしながら、喜んでもらえるメッセージを作り上げてみましょう。

 

名入れ還暦祝いギフトはこちら

 

この記事を書いた人

結婚式アイテム専門店ファルベ。元ウェディングプランナーや専任のウェディングデザイナーが在籍。結婚式のエキスパートが結婚準備のお手伝いをいたします。

 

閲覧したアイテム