プラス50万は必要?結婚式見積もりに入っていないアイテムリスト

会場代に衣装のレンタル料金、引き出物の費用やお花代も入れて、結婚式の見積もりもなんとか予算内に収まりそう。でもちょっと待って!見積もり一覧に入っていないアイテムを忘れていませんか?結婚式の準備には、見積もり外の出費もかさむもの。

式の規模にもよりますが、その額はプラス50万円になるとも言われます。「いつの間にか予算を大幅にオーバーしちゃった!」なんてことにならないように、見積もりに入らない出費も把握しておきましょう。

ドレス用インナーは自分で用意することが多い

ウェディングドレスやカラードレス、色打掛などのレンタル料金は、クリーニング代込みで1着○○万円といったように設定されていることが多いですよね。サイズも花嫁さんにぴったりと合うようにスタッフの方が調整してくれますが、ドレスをより美しく着こなすには専用のインナーが必要不可欠。

コルセット状のインナーは、ウエストをきゅっと締め、バストラインを整え、シルエットをキレイに魅せてくれます。ドレスの中で足さばきをよくするペチコートも欠かせません。

このウェディングインナーですが、直接肌に触れるものだからこそ、ドレスのレンタル料とは別に“購入”という形になることがほとんどです。その価格は、ペチコートとセットで1万円前後。ブランドものとなると、セットで3万円以上することもあるのだとか。

普通のインナー以上に繊細なつくりになっているためそれなりの費用がかかるようですが、やはり値段相応のクオリティがあるのも事実です。一度しか着ないものだし、少しでも出費を抑えたい…という場合は、ランジェリーショップやネットショップでも販売されているので、のぞいてみるとよいでしょう。

 

そのほかにも、ウェディンググローブも自身で購入となることが多いよう。指輪交換の際に注目を浴びるので、ゲストの目にも触れるアイテムです。また、ティアラやアクセサリーなどにもこだわりがある場合は、レンタル品ではなく自身で用意することになるかもしれません。ウェディングドレスをより美しく着こなすために、小物への出費もかかることを頭に入れておきましょう。

 

お車代や宿泊費、お礼の品も計算してる?

遠方からゲストを招く際には、お車代を渡すことも考慮しなくてはなりません。お車代を用意する距離の目安としては、移動に新幹線や飛行機、高速道路を使うかどうか。予算的に全額の負担がむずかしいという場合でも、交通費の片道分にあたる費用は用意するようにしましょう。

また、距離が近くても、スピーチや乾杯の音頭をお願いした主賓の方にはお車代としてお礼を用意するのが一般的です。関係性にもよりますが、包む金額は最低でも1万円以上。主賓という立場も考えると、3万円ほど用意することも少なくないようです。

本来は新郎新婦が直接渡すべきお車代ですが、式中はそんな余裕もなかなかありませんよね。忙しい新郎新婦に代わり、受付の方に渡してもらうようお願いしたり、披露宴の歓談中に両家両親に渡してもらったりというケースが多いようです。お祝儀袋と混ざってしまわないように、お車代専用の袋もあらかじめ用意しておきましょう。

参考:お車代封筒「クラシックカー」

 

遠方からの出席で日帰りがむずかしいというゲストには、ホテルなどの宿泊先を用意しておくこともマナーとなります。もちろん、宿泊費用は新郎新婦で支払いを済ませておくように。どれくらいのランクのホテルを用意すればよいかわからない場合は、宿泊先はゲスト自身に押さえてもらい、お車代を多めに渡すというのもひとつの方法です。

 

また、余興や受付をお願いしたゲストにも、お礼を忘れてはいけません。なにか品物を用意してもよいですが、かさばりそうなら3,000~5,000円ほどをお礼として包んでみても。親しい間柄とはいえ、きちんと心遣いをしておくことで、「2人のために頑張ってよかった!」と思ってもらえますよ。こちらも専用の封筒に用意しておけば、どれを渡すかわからなくなったなんてことはないでしょう。

参考:心付け・御礼封筒「和ちゅらるフラワー」

 

 

プチギフトをDIYする新郎新婦はラッピング代も忘れずに

披露宴も終わり、ゲストをお見送りする際に改めて感謝の気持ちを込めてくばるプチギフト。結婚式の演出のひとつとしてすっかり定着していますが、ギフトの内容はそれぞれですよね。すべて式場にオーダーするなら結婚式の見積もりに入っていますが、ネットで好みのものを注文したり、プチギフトをすべて自分たちで用意しラッピングまでしたりという新郎新婦も少なくありません。その場合、見積もり書にのらない出費となるので、かかる費用を計算しておきましょう。

プチギフト

“プチ”ギフトというだけあって、その価格帯の相場は1つあたり300円前後。キャンディーやクッキーといったお菓子や、おしゃれな入浴剤、コーヒーや紅茶のパック、ティースプーンといったアイテムの人気が高いようです。ゲストの人数分用意するので、ひとつあたりの額は小さくてもそれなりにまとまった金額になります。価格との兼ね合いも考えながら、自分たちらしいアイテムを選べるとよいですね。

プチギフト

もっとオリジナリティを出したいと、既製品ではないプチギフトを用意する場合は、2人の出身地や職業にゆかりのある品などが選ばれているようです。品物の組み合わせも自在なので、ゲストの年齢や性別に合わせて内容を変えることもできます。

このとき、アイテムの価格のほかに頭に入れておきたいのが、ラッピンググッズの費用。せっかく自分たちでコーディネートするのだから、中身だけでなくラッピングにもこだわりたいですよね。袋やリボン、シールをそれぞれ用意してもよいですが、中には一通りのラッピング用品がセットになったものもあります。プチギフトの価格+ラッピング代が予算内に収まるように、それぞれの組み合わせを考えてみましょう。

参考:名前入プチギフトラッピングセット

 

見積もりに入らない出費も考慮して予算を組もう

見積もりに載らないアレコレもひとつひとつは細かな出費ですが、まとまるとそれなりの金額になります。結婚式場からもらう見積もり書にプラスしてどれくらいの費用がかかるか、はじめの内にある程度計算しておくと安心ですね。全体の金額を把握するため、なにが必要となるか、あらかじめ書き出しておくのもおすすめです。

FARBEファルベ公式

《ファルベ公式》花嫁口コミNO.1!おもてなし重視の花嫁さん必見!ファルベは結婚式アイテムの通販サイト。結婚式をグレードUPさせるおしゃれなアイテムを多数取...

プロフィール
いいね!と思ったら share on
ありがとうの想い伝わる両親プレゼント FARBE公式通販サイトはこちら

ピックアップ記事

関連記事一覧

ABOUT

Wedding Martとは結婚式のあらゆる情報を集めたウェディングメディアです。 オリジナルで商品がオーダーできるウェディングアイテム通販店ファルベが運営しているので 読んで素敵だけじゃなく、実際にオーダーできるプレ花嫁さんたちのカワイイ♡が実現する通販連携サイトです。

最新記事