結婚式におすすめの結婚証明書6選!挙式スタイルや会場の雰囲気に合わせて選ぶのも◎
2021.03.16

挙式のプログラムに含まれる結婚証明書へのサイン。結婚証明書とは、これからの人生を新郎新婦がいっしょに歩んでいくことを誓って印す特別なものです。今回は結婚証明書に記載されている内容や準備のしかた、おすすめの証明書を紹介します。ぜひ参考にして、一生記念に残る素敵なものを選んでくださいね。
結婚証明書って?記載されている内容とは
結婚証明書とは、二人の結婚を証明するものとして教会式や人前式で、新郎新婦がサインする誓約書のことです。この結婚証明書には、新郎新婦の名前や挙式日、挙式場名、司式者などが記載されています。形式は決まっていないため、新郎新婦が自分達らしいものを選べるのもポイントです。
結婚証明書はどうやって準備する?
ここでは、結婚証明書の準備のしかたについてみていきましょう。
式場オリジナルの結婚証明書を使う
人前式や教会式を行う結婚式場では、挙式場の名前が入ったオリジナルの結婚証明書を準備しているところもあります。結婚式場選びにこだわった、思い出の場所の結婚証明書を使いたいという新郎新婦は、式場のものを選ぶとよいでしょう。
手作りでオリジナルの結婚証明書を準備
素材やデザインなど、理想のカタチがあるという卒花さんのなかには、結婚証明書を手作りしたという人も。結婚証明書は形式が決まっていないため、イチから自分達らしく作成することも可能です。無料のテンプレートなどを活用するのもあり!
ウェディングアイテムを取り扱うショップにオーダー
結婚証明書は、ウェディングアイテムを取り扱う通販サイトなどでも購入できます。種類が豊富で、式場でオーダーするよりもリーズナブルなことも。挙式スタイルに合わせた、二人らしい結婚証明書を見つけることができるでしょう。
参考:\意匠登録出願中 /<ゲスト参加型>結婚証明書アクリルアートプレート 「ペール」
結婚証明書にはさまざまな素材タイプがある
結婚証明書をオーダーする場合には、さまざまな素材のものがあります。挙式スタイルに合わせて選んだり、挙式後に新居に飾りたいという人はお部屋の雰囲気に合わせて選んだりできますよ。
多くの卒花さんが採用!台紙見開きタイプ
式場オーダーの結婚証明書でも多く採用されている台紙見開きタイプ。挙式後に大切にしまっておきたいという新郎新婦は、台紙見開きタイプの結婚証明書を採用しているようです。
参考:結婚証明書「リング」
上質な透明感が魅力!クリアガラスタイプ
クリアガラスに、繊細な彫刻を使って文字を刻み込んだ結婚証明書は、ガラスならではの透明感が魅力です。写真映えもする結婚証明書は、挙式後にもインテリアとして活躍すること間違いなし。
耐久性も抜群!アクリルタイプ
アクリルタイプの結婚証明書は軽くて持ちやすく、耐久性にも優れているというメリットがあります。持ち運びもラクで、万が一落としてしまっても割れにくいのもうれしいポイントです。
ナチュラル質感が魅力!木製タイプ
木製タイプの結婚証明書は、宣誓シーンをやわらかい雰囲気に演出してくれます。ナチュラルな質感の木製結婚証明書は、ガーデン挙式や緑いっぱいのナチュラル挙式にもおすすめです。
おすすめ結婚証明書6選!
ここからは、挙式スタイルに合わせたおすすめの結婚証明書を紹介します。
新しいスタイルの結婚式に!結婚証明書「リーフグリーナ」
コロナ禍におけるこれからの新しい結婚式スタイルにもおすすめの結婚証明書。神父や代表者が名前を記載する欄がなく、署名は新郎新婦の二人だけなので、接触を最小限に抑えられます。クラシカルな色づかいのリーフデザインは、スタイリッシュでどんな挙式スタイルにもぴったりです。
人前式におすすめ!ゲスト参加型サイン式結婚証明書「SL列車」
人前式におすすめのゲスト参加型の結婚証明書。サイン式のこちらの結婚証明書は、レトロな機関車がおしゃれなデザイン。誓いの言葉には、二人で考えたオリジナルの文章を入れられるのもうれしいポイントです。誓いの言葉の隣に並ぶゲストからのサインに、交わした約束も永遠に守っていける気がしますね。大切なゲストといっしょに完成させる結婚証明書は、一生の宝物になること間違いなしです。
和婚を引き立てる!扇子型結婚証明書「紫音(しおん)」
扇子型の結婚証明書は、和婚を引き立てるおすすめウェディングアイテムです。扇子専用の和紙を使用した結婚証明書には、「絆」の文字が。裏面には、挙式日や二人の名前、宣誓文が入ります。木製のスタンドや専用箱もついているので、挙式後に飾ることも、大切に保管することもできます。写真映えも間違いなしのアイテムです。
チャペル挙式に!クリアガラス結婚証明書「グリーンフロレット」
チャペルでの挙式におすすめのクリアガラスの結婚証明書。クリアガラスに、繊細な彫刻で文字を刻んで仕上げています。クリアガラスの縁には、明るくみずみずしい植物柄が施されており、ナチュラル感もたっぷり!卒花さんからは、「チャペル越しの景色も綺麗に見えた」「チャペルに上手く溶け込んでくれた」との声も。ガラスならではの透明感も魅力ですね。
ガーデンウェディングに!アクリル結婚証明書「フルール」
スクエア型がスタイリッシュなアクリル結婚証明書。小花をあしらったかわいらしいデザインは、ゲストの目を惹くこと間違いなしのアイテムです。軽くて耐久性にも優れたアクリル結婚証明書は、持ち運びもラク!ガーデンウェディングなど外での挙式でも安心ですよ。アクリル製のスタンドがついているため、挙式後には自宅に飾るのもいいですね。インテリアとしても活躍する結婚証明書です。
ナチュラルウェディングに!結婚証明書 木製レーザー刻印「フォレストブック」
かわいい本の形が印象的な結婚証明書。木製レーザー刻印の結婚証明書は、ナチュラルな質感で、誓約のシーンをやわらかい雰囲気に演出してくれます。アーティフィシャルフラワーが添えられた結婚証明書の種類は、さわやかさを表現したピュアグリーンと野の花をイメージしたワイルドプラントの2種類。挙式後にお部屋に飾れる専用スタンドも販売されていますよ。
挙式スタイルに合わせた結婚証明書で誓約シーンの華やかに
結婚証明書の準備のしかたや、素材の種類、挙式スタイルに合わせたおすすめのアイテムなどをご紹介しました。形式は決まっていないので、好みに合ったものを用意するとよいでしょう。ぜひ、今回の内容を参考に、二人らしい結婚証明書を選んでみてくださいね。きっと、一生の宝物になること間違いなしですよ。