特別な演出で感動をプラス
 お祝いギフト専門店ファルベお祝い工房 

用途・目的で選ぶ

商品・アイテムで選ぶ

出産祝いの相場は親や友人、職場で違う?喜ばれるプレゼントは?

出産祝いのプレゼントを並べている

お祝い事のプレゼントは選ぶ楽しみと同時に、何を贈れば喜ばれるかと悩ましいものです。出産のお祝いプレゼントも、その一つとして挙げられます。

贈る立場によって出産祝いの相場は違ってくるため、いくらぐらいで、どのような贈り物をすれば良いかと迷う方も多いことでしょう。

そこで、この記事では贈る立場の違いによる出産祝いの相場を説明します。それだけでなく、贈って喜ばれる記念になる出産祝いのプレゼントなども紹介するので、出産祝いのプレゼントで悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてください。

出産祝いの相場はいくらぐらい?

出産祝いの祝儀袋とお金、電卓が机に置かれている

まずは、贈る立場の違いによって、出産祝いの相場がいくらぐらいになるかを見てみましょう。お祝い事なので、つい多めにしたり高価なものを選んだりしがちですが、あまり高いプレゼントだと受け取る側も恐縮してしまいます。

贈る側の立場によっていくらぐらいが相場なのかを把握した上で、出産祝いのプレゼントを選ぶようにしましょう。

祖父母が孫の誕生を祝う場合

祖父母が孫の誕生を祝う出産祝い

祖父母の立場で孫の誕生を祝う場合、娘や息子、または義理の娘や息子に出産祝いを贈ることになります。

親から子供への出産祝いの相場額の幅は大変広く、3万円~10万円程度です。出産後はいろいろと物入りなので、お金でお祝いを贈る場合も多いでしょう。しかし、お金でお祝いをする場合であっても、一緒に贈り物をすると記念に残るのでおすすめです。

 

兄弟や姉妹が姪や甥の誕生を祝う場合

兄弟や姉妹が姪や甥の誕生を祝う出産祝い

兄弟や姉妹の立場で姪や甥の誕生を祝う場合の相場額は、1万円~5万円程度です。いくらぐらいにするかは、これまでの付き合い方や関係性にもよります。もし、以前に出産祝いをもらったことがあるのなら、その額に合わせると良いでしょう。

お金を贈っても良いですが、気の置けない関係であれば、何が必要か、どのようなものがあれば嬉しいかを直接聞いて、贈り物を選ぶのもおすすめです。

 

友人の出産を祝う場合

友人の出産を祝うママ友

友人の出産祝いを贈る場合の相場額は、3,000円~1万円程度です。あまり高価なものを贈ると、かえって気を遣わせることになりかねません。

仲の良いグループがあるならば、数名で合わせて贈るのも一つの手です。その場合は、誰からの贈り物かわからなくなると受け取った側が困るので、送り主の名前を入れたメッセージカードを添えると良いでしょう。

 

職場で(部下の)出産を祝う場合

職場で(部下の)出産を祝う出産祝い

職場の同僚に出産祝いを贈る場合の相場額は、1,000円~5,000円程度になります。職場全体でまとめると、贈りやすいのでおすすめです。

職場の部下に贈る場合の相場額は、5,000円~1万円程度になります。直属の上司であれば、職場全体で贈る場合もありますが、上司として個人で贈るのも良いでしょう。

 

二人目の出産祝いの場合

二人目の出産祝いの金額相場

二人目の出産祝いの際は、二人目だからといって一人目と差をつけないようにすることが大切です。立場による相場額は違っても、一人目と二人目で大きく差をつけることはあまりおすすめではありません。

ただし、職場からや友人からといった場合、一人目より少なくする習慣のところもあります。そのような場合は、周囲に合わせて贈る額を決めると良いでしょう。

出産祝いを贈るときのマナー

くまのぬいぐるみやおもちゃなどが箱に詰められた出産祝いのプレゼント

次に、出産祝いを贈るときのマナーについて見てみましょう。

基本的に出産祝いを贈るときのマナーは、受け取る側が嫌な気持ちにならないことが大切です。しかし、いくらお祝いする気持ちがあったとしても、マナー違反は禁物です。

せっかくのお祝いが台無しにならないように、きちんとマナーを守って気持ち良くお祝いを贈りましょう。

出産祝いを贈るのはいつ頃?

出産祝いを贈るのは、お母さんと赤ちゃんが退院して命名日である「お七夜」を迎えてから、生後1ヵ月で行われる「お宮参り」までの間がおすすめです。

命名されてからのほうが、赤ちゃんの性別や名前に合わせた贈り物を選ぶことができます。早くお祝いをしたいからといって、入院中に親族以外の人が訪れるのは迷惑にもなりかねないので注意しましょう。

 

出産祝いにつける「のし」は?

出産祝いの贈り物に「のし」を付ける場合は、紅白の「花結び(蝶結び・両輪結び)」の水引にし、濃い墨色で御祝いの文字と名前を記入します。この水引は、何度も繰り返したいお祝いの場合に付けるものです。

ただし、のしは常に必要なわけではありません。贈り物にリボンがかけられている場合、のしは不要です。リボンがかけられている出産祝いの贈り物にはのしを付けず、お祝いのメッセージカードを付けると良いでしょう。

 

出産祝いのタブーは?

出産祝いに限らず、お祝いの贈り物としてあまりふさわしくないものがあります。その一つが「日本茶」です。日本茶は告別式のときに使われることが多いため、お祝いの贈り物としては使われません。

また、刃物やはさみも「(縁を)切る」というイメージがあるので、お祝い事にはふさわしくないといえます。

また、お祝いでお金を贈る際も、4や9といった「死」や「苦」を連想させる数字は避けるようにしましょう。特に、複数人で贈る場合には、お札の枚数や袋の数などに注意が必要です。

 

出産祝いに添えるメッセージは?

出産祝いにメッセージを添える場合も、文面や使う言葉を選ぶことが大切です。一般的に「忌み言葉」とされているものは使わないようにしましょう。

例えば、「きる(きれる)」「やぶれる」「おちる」などです。これらの言葉は、いずれの漢字であっても避けるほうが良いです。また、出産祝いのメッセージの場合は、短命を連想させるような「みじかい」も使わないようにしましょう。

 

出産祝いを贈る相手は?

出産祝いピンクのリボンのプレゼントとブルーのリボンのプレゼント

出産祝いの贈り物を選ぶ際は、誰に向けて贈るのか、誰が使うのもなのかをあらかじめ想定しておくと選びやすくなるのでおすすめです。

ここでは、出産祝いを贈る相手として想定されるパターンをご紹介します。出産祝いの贈り物選びの参考にしてみてください。

誕生した赤ちゃんへのプレゼント

出産祝いの贈り物をする相手として、オーソドックスなのが誕生した赤ちゃんに向けてです。ベビー服やスタイ、おもちゃなどが、赤ちゃん向けのプレゼントの代表でしょう。

ただし、ベビー服の大きさやおもちゃの好みなどがあるので、あらかじめどのようなものが必要かを聞いておくのもおすすめです。

 

出産したお母さんへのプレゼント

出産をがんばったお母さんに、労りとお祝いの気持ちを込めて出産祝いの贈り物を贈るのもの素敵です。仲が良く、気心が知れている関係である場合におすすめ。

出産後の体調回復に役立つようなリラックスグッズや美容グッズ、家事や赤ちゃんのお世話が楽になる便利グッズなどが喜ばれます。

 

赤ちゃんを迎えた家族へのプレゼント

赤ちゃんを迎えた家族向けに、出産祝いを送るのも良いでしょう。赤ちゃんと一緒に家族でのお出かけが楽しくなるようなグッズや、思い出作りや記念に役立つアルバムやフォトフレームなどがおすすめです。

デザインや色が選べるものだと、部屋に飾るタイプのものであってもインテリアに合わせることができます。

喜ばれる!おすすめの出産祝いプレゼント

喜ばれる出産祝いのプレゼント

ここでは、赤ちゃん誕生の記念として贈るおすすめのプレゼントをご紹介します。赤ちゃんの名前や写真を入れられるものだと、記念や記録になるため特別な贈り物にピッタリです。

贈る側も贈られる側もうれしい、お仕立て券のギフト

赤ちゃんの名前やお写真を入れた世界に一つのギフトは贈って喜ばれる出産祝い。ですが、お写真が手元になかったり、お名前さえ分からないということも。そんな時にベストなのがお仕立て券のギフトです。

出産祝いに喜ばれるお仕立て券のギフト

贈り先には、先にお仕立て券が届きます。「こんな完成品をお作りします」とカタログと、申込みガイドがセットになっています。また贈り先へのメッセージも添えたカード付きで「おめでとう」の気持ちも届けることができます。

写真入り時計付き命名書「ベビーフォトクロック」

お写真やお名前などの情報は、贈り先で送付いただく仕組み。わざわざパパやママにたずねなくても、スマートにお贈りすることができます。

写真入り時計付き命名書「ベビーフォトクロック」

贈り先のパパママは、自分たちの好きなタイミングで、好きな写真を選んで記念の品を作れるし、完成品が届いたときに、さらに感動してもえらる…そんなオーダーメイドのプレゼントです。

 

おすすめのお仕立て券ギフト

そんなお仕立て券で作れるおすすめのギフトがこちら!全面写真で作る時計です。価格は定価12,980円(税込)。兄弟姉妹や友人、職場のグループで贈るのにもちょうどいい価格帯です。

写真入り時計付き命名書「ベビーフォトクロック」

出産祝いお仕立て券すべて見てみる

 

記念の品を届けたい時はこちら

続いて、出産祝いを完成形で届けたい場合のおすすめギフトをご紹介します。

写真入命名ボード「フィーノ」は、インテリアになじむシンプルかつナチュラルなデザインで、赤ちゃんの名前や誕生した日付と時間、体重、身長などを入れることができます。いつでも目にすることができ、お誕生記念にピッタリです。

写真入命名ボード「フィーノペールアクア」<フレーム付>

お写真にあわせて縦or横も選べます。アクアとピンクの2色があります。定価:6,930円(税込)です。

  • 写真入命名ボード「フィーノペールアクア」<フレーム付>
    ペールアクア

     

  • 写真入命名ボード「フィーノペールピンク」<フレーム付>
    ペールピンク

     

 

命名ボード「パステル 桃」は、やわらかな色味のパステルカラーで描かれているため、子供部屋にもマッチした柔らかな印象のデザインになっています。

「お祝い工房」命名ボード「パステル 桃」

色はピンク系の「桃」とブルー系の「碧」の2色です。定価:6,930円(税込)です。

  • お祝い工房」命名ボード「パステル 桃」
    パステル 桃

     

  • 「お祝い工房」命名ボード「パステル 碧」
    パステル 碧

     

 

記念に残る特別な出産祝いを贈ろう

赤ちゃんを抱っこする母親と寄り添う父親

出産祝いの贈り物の相場は、贈る側の立場や関係性によって違います。お祝いを贈る際のマナーを守って、お祝いと喜びの気持ちを贈り物に込めて伝えましょう。

また、新しくパパとママになった二人から両親や赤ちゃんに贈るプレゼントには、記念に残る特別なものがおすすめです。

赤ちゃんの名前だけでなく、生まれたときの体重や身長が記録できると、日々の成長も実感できます。出産を記念する贈り物として、ぜひ選択肢に加えてみてください。

出産祝いすべて見てみる

 

 

こちらもあわせてオススメ!

icon-arrow-circle-right 写真入り時計付き命名書、人気です!!♡
icon-arrow-circle-right 出産祝いのギフトにおすすめ!命名ボード

この記事を書いた人

アバター

FARBEファルベのギフト専門店「お祝い工房」ギフトコンシェルジュ

 

閲覧したアイテム